大人から始めるのに最適な楽器を知りたい
大人になってからの趣味として、楽器を始めたいと思いました。
ただ、新しく楽器を始めるとなると挫折するのではと不安もあります。
初心者で大人からでも始められる楽器ってあるでしょうか。
自宅でも練習したいと思っているので、それが可能な楽器がベストです。
ギターは2~3万円のもので始める
大人から始めるのにおすすめな楽器はギターです。
ギターにはいくつか種類がありますが、アコースティックギターかクラッシックギターが大人から始める方から人気を集めています。
アコースティックギターはスチールの弦をピックで弾くギターです。
フォークソングなどの伴奏にも使われるため、それらの曲が好きな方に最適といえます。
クラッシックギターはナイロンの弦を指で弾くギターで、クラッシックの演奏に向いています。
好きな音楽や弾きたい音楽に合わせて選んではいかがでしょうか。
また、ギターを購入する際は2~3万円台のものがおすすめです。
安すぎるギターは作りが粗く弾きにくいものに遭遇するリスクがあります。
ピアノはレッスンを受けやすい
ピアノは初心者におすすめの楽器です。
鍵盤を押すだけで音が出るため、演奏までのハードルが低い楽器といえます。
さらに、メジャーな楽器なため、ピアノ教室などのレッスンを受けられる場所も豊富にあります。
楽器の上達には独学よりも誰かの指導を受ける方がよいので、レッスンをうけやすい点はおすすめです。
自宅で練習したい場合は電子ピアノを活用するのがおすすめです。
10万円前後から購入できるほか、ヘッドホンを接続できるため、騒音対策も簡単にできます。
夜でも練習ができるため、社会人でも取り組みやすいのは魅力です。
ただ、スペースをとる楽器なため、設置場所などはしっかり考える必要があります。
ドラムは自宅でも練習できる
ドラムは叩くだけで音が出るため、初心者でも挑戦しやすい楽器です。
ロックやラテンなどジャンルによって求められる演奏もがらりと変わるため、楽しいと感じる方は少なくありません。
また、他の楽器に合わせて曲を盛り上げたりリズムを刻んだりと、技術が求められる楽器のため、奥深さから人気を集めています。
単体で叩いても迫力があってストレス発散になるため、社会人にはぴったりです。
ドラム一式を揃えるとなると高額で、自宅では練習できないと思っている方もいるかもしれません。
スティックとドラムパッドで練習して、本格的に叩くときにスタジオに行くなどのやり方が一般的です。
また、電子ドラムなら数万円から導入できるため、それを使えば自宅でも練習ができます。
スペースに不安がある方はスティックとドラムパッドで、しっかりドラムを叩いて練習したい方は電子ドラムを導入してはいかがでしょうか。