Q.海外ドラマを観るのにおすすめの動画配信サービスを教えてください
海外ドラマが大好きで、いつもDVDをレンタルしたりテレビを観ているのですが、もっと色々な海外ドラマを観たいと思って、動画配信サービスに登録しようと思っています。
ですが、動画配信サービスの量が多くてどうしたものかと悩んでいまして、おすすめの動画配信サービスがありましたら教えて欲しいです。
また、それぞれの動画配信サービスの特徴や値段なども合わせて教えてください。
回答1:Huluを使ってます
私も海外ドラマが好きで色々な動画配信サービスを比較してみたのですが、Huluという配信サービスが一番良いと思います。
今も使っているのですが、海外ドラマのコンテンツ数が他に比べると本当に多くて、一昔前のドラマから最新のドラマまで、かなりのラインナップです。
海外ドラマの他にも国内アニメやドラマなど、見逃し配信なども豊富にあるので、もし希望があれば楽しめるかと!
Huluはスマホだけじゃ無くて、タブレットやテレビとか色んな媒体で観られるのも嬉しいです。
海外ドラマってやっぱり大きな画面で見られれば嬉しいですし。
月額料金は税別933円ですが、追加料金もかからないでコンテンツ完全見放題なので、とっても良いですよ!
回答2:海外ドラマとかアニメを見たいならNetflixおすすめかなぁ
海外ドラマだったらNetflixがおすすめです。
Netflixって海外ドラマの種類が本当に多くて、オリジナル制作、独占配信の海外ドラマもたくさんあります。
国内コンテンツに関してはそこまで無いんですけど、海外系のコンテンツはとっても充実してますから、ドラマ以外にも、海外映画だったりもたっぷり。
吹き替え版の種類もたくさんあるので、英語版が苦手なんて方にも良いと思います。
追加料金無く使えるのはもちろん、ダウンロード機能もあるのでオフライン再生もOKです。
画質によって月額料金が変わりますが、一番安いSD画質でも月額税別800円ですが、画質にそこまで問題ないと思います。
画質にこだわりがあるようでしたら、HDで1200円、4Kで1800円ですので、切り替えも出来ますよ!
お試し期間も1ヶ月あるので便利!
お試し期間終了の連絡もきちんとされますから安心です。
回答3:アマゾンプライムでしょ!
私はアマゾンプライムを使っています。
レンタル購入が必要な作品もありますけど、もちろんそうでは無いコンテンツもたくさんありますし、オフライン再生機能もあるんでいいですよ!
月額も税込400円、年会費にすると3900円になるのでかなりお得です。
無料お試しは30日間、まずはどんな作品があるのかチェックするには十分な期間ですので、気軽に使ってみて下さい~。