1. >
  2. >
  3. 親子で楽しめる都内のレジャー施設を知りたいです
家族連れ

親子で楽しめる都内のレジャー施設を知りたいです

Q.親子で遊べる都内のレジャー施設を教えて下さい

休日に家族で出掛けることが多いのですが、新しい場所を開拓中です。
現在息子が3歳、娘が6歳になるのですが、親子で楽しめるようなレジャー施設でおすすめがありましたら是非教えて下さい!
宜しくお願いします。

回答1:キッザニア東京はどうですか?

子供の職業体験が出来る、キッザニア東京なんてどうでしょうか?
ららぽーと豊洲の中にある屋内型レジャー施設で、3~15歳のお子さんであれば、色々な職業を楽しめる施設になってます。

選べる職業が本当に多くて、消防士や警察官、お医者さんや看護師さんとかのお仕事の他にも、ダンサーだったりアナウンサーだったり、運転手さんやアイスクリーム屋さんだったり…。
本当に何でもあるんじゃないかと思えるほど職業が色々とあるので、私も子供の頃こう言うところに来たかったなぁと思えるほどです。

子供達が職業体験をしている様子が見られるのはもちろん、職業体験をすると施設内だけで使えるコインを貰えるので、そのコインを使って買い物なんかも出来たりします。
コインを計算して何を買おうか一生懸命考えているような子も多いので、お子さんの成長を目の当たりにできるかもです。

時間内であればいくつも職業体験が出来るので、色々な職業を体験させてみることも出来ますよ!
もちろん写真も撮れますので、制服を着たお子さん達の写真を撮って思い出を作るにもピッタリです。

回答2:アソボ~ノとか楽しいですよ

水道橋駅からすぐの所にある屋内レジャー施設で、ASOBono!(アソボ~ノ!)という所があります。
子供用の遊べる屋内施設で、ボールプールだったり色々なアスレチックがあるので、子供達はいつも大はしゃぎです。
時間とかも決められていないので、営業時間が終わるまで、朝から晩までタップリと遊べますよ。

後はフードコートも目の前にあるので、食べ物に困らないのも良い所。
一時退場OKなので、ご飯休憩やちょっと出たいとき何かも良いと思います。
周りに子供連れが多くて同じ年代の子とも遊びやすいので、お子さん達も盛り上がれるかも?

回答3:アネビートリムパークがおすすめかな

アネビー トリムパークはいかがでしょうか?
まだハイハイの赤ちゃんから小学生のお子さんまで楽しめる屋内レジャー施設で、我が家の子供達はいつもお世話になっています。

東京都の青海駅からすぐの所、ヴィーナスフォートの1階にある施設なんですけど、屋内のアスレチック施設みたいになっていて、子供達大喜びです。
広々とした赤ちゃん用スペースが別にあったり、トランポリンなどの遊具だったり、絵本やオモチャなんかも色々とありますから、思いっきり遊んでますよ。
ヴィーナスフォートの中なので、ショッピングも出来て一石二鳥です!

関連記事

趣味や特技など熱中できるものがありません

Q.趣味がなく熱中できることもありません

どうやったら読書が趣味になりますか?

趣味がほしいので読書を習慣にしたい 何か

初心者でも扱いやすい楽器はありますか?

大人から始めるのに最適な楽器を知りたい