Q.自分の名前を改名したいのですが可能ですか?
私はいわゆるキラキラネームと呼ばれる名前で、初めて名前を見られた人に自分の名前を正しく読まれたことがありません。
本当に自分の名前が嫌で嫌でしょうがないので、将来的に改名したいと思っています。
ですが、自分の名前を改名することは出来るのでしょうか?
名前を改名できるのであれば、その方法も知りたいです。
宜しくお願いします。
回答1:改名は可能です!
結論から言うと、その理由であれば改名は可能です。
キラキラネームを始め、普通の名前でも改名をして居る方は少なくありませんので、希望があれば改名できますよ。
名前が改名できる理由として挙げられるのが、質問者様と同じように、読み方が明らかに読めないような名前を付けられていたり、社会生活上、読み方のせいで支障が出るような場合が対象です。
また、近隣に同姓同名者がいて紛らわしい場合や、名前で差別を受けて精神的苦痛を受けている場合、出生届での名前に間違えがあった場合なども改名の対象になります。
他にも正当な理由となるケースが色々とありますが、いずれにせよキラキラネームであれば対象となりますので安心して下さい。
回答2:私も改名しました!
私も以前、いわゆるキラキラネームで自分の名前が大嫌いでした。
親とも話し合って自分の名前を改名することが出来ましたので、参考までに改名のやり方を書いておきます。
まず、どうして改名をしたいのか正当な事由を添えて、“名の変更許可申立書”に記入をして、家庭裁判所に申し立てをしてください。
申し立てをして許可がおりたら、市町村役場に届け出をすればOKです。
申し立てをする時には15歳以上であれば本人、15歳未満でしたら保護者の方からの届け出が必要になります。
あとは800円分の収入印紙だったり細かいお金が必要になりますので、雑費はご用意をしてください。
質問者様のご年齢がおいくつかどうかにもよりますが、まだ15歳未満ということでしたら1度親御さんとお話をしないといけないかもですね。
私の場合届け出をしたのは13歳の時でしたが、親の納得があったのでスムーズに出来ました。
もし親御さんと話合いが難航したら、15歳になるまで待つ必要がありますが、その間自分の変えたい名前で周囲に名乗っておくといいですよ!
もし読み方を変えるだけで普通の名前になるということだったら、自分の名前の読み方を変えた状態で自己紹介をするのもおすすめです。
いずれにせよ周囲の人から認知されるような名前になれば、改名してからもスムーズになりますので、出来るだけお早めに環境から変えるようにしてみてください。