Q.ハンドメイド作品を売りたいのですが、おすすめアプリはありますか?
個人でハンドメイド作品を作っています。
今まではイベントなどを中心に販売していたのですが、イベント以外でも販売をしたいと思っていまして、アプリを使って販売を始めようかなぁと検討中です。
色々なアプリがありすぎてどれが良いかがよく分からず、おすすめなどがあったら是非教えて下さい。
回答1:minne
私も普段ハンドメイド作品を販売しているのですが、色々と使った末、minne(ミンネ)とうアプリの利用がほとんどです。
売る側も買う側もきちんとした方が多いというか、変な人に会ったことがほとんどないので、安心して使えると思います。
サイトもとってもオシャレですし、何より決済方法が多いので、買手側も売り手側も何かと便利です。
あとは、アプリ内だけじゃなくて直接販売できるイベントも色々と開催してくれてますので、アプリを普段利用しながら、イベントがあるときはイベント参加も出来るのも良いですね。
私の場合は地方に住んでいるので、イベントの情報ってなかなか入らなくて、こういうアプリを通じて紹介してもらったイベントなら安心かなぁと思って普段から利用しています。
回答2:「ここならハンドメイド」を使ってます
私は普段、ここならハンドメイドというアプリを使っています。
私の場合は普段趣味程度でハンドメイド作品を販売しているので、なかなか新規参入が出来ず悩んでいたのですが、ここのサイトではちょこちょこ買っていただけたので、新規参入をしやすいのかなぁと思います。
他のサイトだと結構本格的にやられているプロの方だったり、ある程度人気がある作家さんじゃ無いとなかなかお客様がつかなかったりするので、結構大変だった記憶があるんですよね…。
サイト自体はまだまだ出来たてなので不安な所もあるんですけど、このサイトで使えるポイントで購入してくれる人もいるので、気軽に買い物をしてもらいたいなんて時にも良いと思います!
回答3:クリーマが好きです!
色々とハンドメイドアプリを使っているのですが、私はクリーマというアプリが好きです。
売れれば売れる程販売手数料が下がるようになっているので売る意欲も湧きますし、リアル店舗も東京にあったりするので、お客様がつきやすいなぁと感じました。
買う側も売る側もモラルが高い人が多いので、よくある安く買いたたかれるようなことも無かったです。
ただ、使っている人は本当に人気作家さんばかりなので、ライバルは多いかなぁ、という感じです。
素敵な作品ばかりなのでついつい自分が購入者の立場になることも多いんですよね~。
自分自身の作品を売るために色々と努力はしないと大変かもしれません。