Q.部屋が散らかりすぎて困っています
部屋が散らかりすぎて困っています。友人の部屋と比べるとホントに汚いです。
散らかっているものはわたしが仕事で使うものばかりなので、自分でも下手に触れません。
散らかっている場所が1部屋だけならいいのですが、玄関から各部屋に続く廊下まで散らかり放題です。
友達がわたしの部屋に泊まりたいといっているのですが、なにせこのような状態なので、泊まりに来させるわけにもいきません。友人にはいつも「そのうち」と言っていますが、それがこの散らかりようであればいつになるか分かりません。
また、以前、掃除に挑戦するために休みを取ってみたのですが、あれこれ懐かしいものが出てきて掃除はほぼはかどりませんでした。自分のだらしなさにうんざりしています。
どうやったら大量のゴミを処分できるのでしょうか。教えてください。
A.物が多すぎるのでしょう
わたしの部屋も以前は、あなたの部屋と似たような状態でした。
仕事道具が、玄関から部屋全体に散らっているという状態がずっと続いていました。あまりにも散らかっていたため、足の踏み場として空いている床に座ったり、寝たりしていました。
わたしの場合物を捨てるのがもったいなくて取っておきたいタイプなんです。そのせいか確実に使わないものでも、いつもテーブルの上に置きっぱなしにして、食器を探すのさえ苦労していた記憶があります。
また、少し浪費癖があり、ノーブランド、ブランドに限らず季節ごとに買う癖がありそれも部屋が散らかる原因になっていました。仕事帰りにコンビニに寄ってしまうのも散らかる原因になっていたと思います。
とにかく何かを買ってしまう衝動にかられてしまっていたのですよね。
特に安物を見るとついつい買って部屋にどんどん物がたまる原因になりました。ある日知人がわたしの部屋をサプライズ訪問して、その日から友人と一緒に粘り強く片付けに専念して、今は散らかっていません。
いらないものはとことん捨てましたからね。
A.ブランド物のスカーフや財布などの小物は買取専門店に売却したほうがいい
浪費癖があると、お金が入ったらついついブランドのバーゲンセールで買ってしまいますよね。
でも買った時はスッキリしますが、家に着いた瞬間から使わなくなったという人も少なくないはず。また、ブランド物のスカーフ、小物、サイフは、散らかるとどこにいったか分からなくなること必至です。
もしブランド品の小物があれば、まとめてブランド買取専門店に売却するといいですよ。
ただ捨てるよりも買取専門店に買取ってもらうほうが何倍もいいですからね。
売却したお金で片付けスペースを作るものいいかもしれません。